3.自動車関連編 始動方法も検証!リモコンキーの電池交換 リモコンキーとスペアの両方が電池切れでお手上げ状態。電池交換自体は大した作業ではありませんが、交換して終わりとはいきませんでした。実際にリモコンキーが使用できなかった場合を想定して実証確認をしました。 2025.01.06 3.自動車関連編
2.家電製品関連編 大部分がはめ込み式?ヘアドライヤーを分解 かなり前からネジ止め箇所が極端に少ないので、ほとんどのパーツがはめこみ式となっているだろうと推測はしていました。今回は買い替えのため廃棄予定といことなので、どのように組み立てられているのかを確認するために分解する良い機会となりました。 2025.04.08 2.家電製品関連編
3.自動車関連編 どの自転車にも対応?ダイナモ発電ライト交換 自転車のライトが故障。後付けライトの購入を検討をするも、過去に取り付け位置で不具合発生。意外に使用率が多いダイナモ発電ライトを購入。現在主流のLEDライト搭載なので明るい。低トルクなのでペダリングも負荷軽減。歩く速度でも点灯します。 2025.03.26 3.自動車関連編
2.家電製品関連編 いい加減廃棄?キッチンタイマーの表示不良 液晶表示の数字が欠ける症状が出てきました。最初のうちはごく一部のみが欠けていただけなので、それほど影響はありませんでしたが、だんだんと表示されない部分が増えていき、とうとう何と表示されているのかわからない状態に。廃棄覚悟で分解です。 2024.11.21 2.家電製品関連編
1.生活用品関連編 長年の問題解決?ステンレスボトル内の茶渋除去 長年つもり積もった水筒内の水垢除去の奮闘記録です。ほぼ諦めかけており、買い替えの検討をしていました。意外にも、ダメもとで実行した昔ながらの方法が最も効果があるという結果となりました。 2025.01.06 1.生活用品関連編
1.生活用品関連編 ちょっとした感動と充実感!腕時計の電池交換 自分で腕時計の裏蓋を開けて電池交換をすることなんて一生ないだろうと思っていました。専用工具が必要なスクリュー式腕時の電池交換です。 2025.01.06 1.生活用品関連編
2.家電製品関連編 ストレスMAX!電子レンジの温めボタンのみ反応せず 電子レンジの温めボタンを押しますが音もならずに無反応。もう一度ボタンを押すも変化なし。温めボタン以外は反応するのですが… 2025.01.06 2.家電製品関連編
1.生活用品関連編 補修すればまだ使える?スマホケース 購入後、使い続けて早くも5年が経過しました。頻繁に開閉を繰り返すので、傷みが進んだようです。過去にも補修履歴がありますが、今回はちょっと破れた・ほつれた程度ではなさそうです。内面は全く問題なくいので、外側さえまともになればまだ使えそうです。 2025.04.06 1.生活用品関連編
2.家電製品関連編 買い替えない!ネックライトのホルダー部補修 ネックライトのネックホルダーが劣化。応急処置でくっつけますが、劣化は止まりません。ホルダーのみを取り替えたいところですが、残念ながら供給なし。代用品になりそうなものが見つかりましたので修理してみました。使用に違和感なし。 2025.03.18 2.家電製品関連編
3.自動車関連編 部品交換しないハイマウントストップランプからの雨漏り補修 車内に雨漏り発生。どこから浸水したのか場所を推定するとハイマウントストップランプからのようです。ランプ自体は球切れもしておらず交換の必要なし。新らしい部品を購入せずになんとか現品を再生させる方法はないものかと検討した結果です。 2025.03.13 3.自動車関連編